cgtraderで3DCGを販売する方法①(アカウント登録)

この記事では、海外のCG販売サイトの“cgtrader”で作成したCGの販売方法するためのアカウント登録方法についてまとめています。 3DCG

せっかく3DCGを作ったなら公開してみたくなると思います。

どうせならこれでお金が稼げれば…なんてことを一度は考えたのではないでしょうか?

この記事では、海外のCG販売サイトの“cgtrader”で作成したCGの販売方法するためのアカウント登録方法についてまとめています。

登録は無料なので試しに公開したい場合は参考にしてみてください。

サイトの登録方法

サイトの登録はかなり簡単です!

まずはcgtraderのサイトに行ってください。(https://www.cgtrader.com/

サイトに行ったら画像を参考に下記の順で登録を進めてください

① 右上の“Log IN”を押す。

② “Register”を押して画像の画面にする。

③ Emailアドレスと設定したいパスワードを記入する。

④ Registerボタンを押す。

以上!!

ほぼこれだけで登録できます。かなり簡単ですね。

お金関係の登録はモデルが販売できてから必要になります。メアドくらいしか登録しないで済むので安心ですね。

Registerボタンを押すと下記の画像の画面に変わると思います。

書いてある通り、登録できたからメールボックス見てメールを確認するだけです。

メアドを間違えていなければちゃんとメールが届きます。

もし届かない場合はメアドの記入が間違っていた可能性があるので“Didn’t receive an email?”と書いてある部分をクリックして再度メアドを登録してください。

メールが届いた場合は、“Confirm your account”と書いたリンクがあるので、それを押すとログイン状態でcgtraderのサイトに飛びます。

以上でcgtraderのアカウント登録は終了です。

まとめ

いかがだったでしょうか。

おそらく思っていたより簡単だったのではないでしょうか?

これだけでcgtraderでアカウントの作成が終わり、モデルの販売や購入をする準備ができました。

海外のサイト+英語なのでなかなか一歩踏み出すのは不安だと思いますが、簡単にできるので興味があるならぜひ試してみてください。

私は詐欺のようなトラブルに巻き込まれかけたので少し気を付ける必要があることを覚えておいてください。

うまくいかない点があった場合はぜひコメントしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました